 |
 |
 |
 |
 |
会計伝票の入力で、日計業務や各種の試算表および、元帳の作成等を自動化できます。(本支所会計と部門損益にも対応)
補助科目は、1科目につき999科目まで設定可能です。
試算表の様式は、使用目的に合わせて何種類でも設定可能です。
固定資産の管理と減価償却のシステムも標準装備しています。 |
 |
 |
 |
 |
|
入
力 |
データ入力
|
・会計データは、会計式伝票またはコクヨ様式伝票のいずれからでも入力可
・定型仕訳は、事前登録により一発入力も可
・固定資産の取得および除却は、随時に入力 |
|
出
力 |
日計処理
|
・入力した仕訳伝票の明細表を作成
・科目別の貸借日計と残高の一覧表を作成 |
 |
試算表管理(財務分析)
 |
 |
 |
 |
■合計残高試算表
■補助科目一覧表
■決算 精算表
■月次残高推移表
■前年同月対比表
■予算実績対比表 |
 |
 |
 |
 |
|
・残高、合計残高、平均残高、部門等を選択可
・補助科目の合計残高一覧表を作成
・決算の諸振替と修正仕訳の精算表を作成
・指定期間の科目別月次推移表を作成
・貸借対照表と損益計算書の前年対比表を作成
・損益計算書の計画と実績の対比表を作成 |
 |
元帳管理
|
・指定期間の勘定科目別の明細元帳を作成
・指定期間の勘定科目別の日計元帳を作成 |
 |
資産管理
 |
 |
 |
 |
■固定資産一覧表
■固定資産台帳
■減価償却一覧表 |
 |
 |
 |
 |
|
・固定資産の一覧表と科目、部門の集計表を作成
・資産別に取得と償却予定明細の元帳を作成
・指定年度の固定資産減価償却一覧表を作成 |
|
オ
プ
シ
ョ
ン |
業務報告書生成
|
・基準様式の業務報告書を、Excelの表形式で生成する
(試算表や事業システムから可能なデータを自動挿入する) |